お知らせ
八王子芸者のカレンダーが完成いたしました

八王子芸者のカレンダーが完成いたしました。どうぞ宜しくお願い致します。 1部1,500円 10本単位でお買い上げ頂けます場合、1枚1,100円で販売させて頂きます。 何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む
お知らせ
幕末から明治端唄・俗曲

今回の発信は、幕末から明治にかけて、庶民の間で唄われた端唄・俗曲を発信します。流行歌という言葉がない頃の江戸(東京)のお座敷や寄席で、流行っていた、はやり歌です。 芸者衆や舞台女優、舞台俳優には、必要な楽曲です。 歌詞と […]

続きを読む
お知らせ
小唄徒然草 番外 新派2

今日、発信するのは、新派です。 先日発信したのは、新派「明治一代女」でしたが今回は、新派「日本橋」です。 舞台動画 初春花形新派公演「日本橋」 https://www.facebook.com/mitsukoshi.th […]

続きを読む
お知らせ
小唄徒然草 番外 新派1

「小唄徒然草・別冊 新派」としまして「明治一代女」を題材とした小唄を3曲お届けいたします。 舞台の動画は、40年前に私がビデオを初めて買ったときに録画したNHKの番組です。主役は、初代の水谷八重子・巳之吉は、大矢市次郎。 […]

続きを読む
お知らせ
小唄徒然草7帖

先日の、中秋の名月・・・素敵でしたね。 秋を題材とした小唄・端唄が恋しくなりました。 15年前、栄芝師匠とレコーディングした秋の小唄。端唄の音源がみつかりましたのでお送りいたします。 小唄 虫の音 虫の音を 止めて嬉しき […]

続きを読む
お知らせ
【新情報】八王子稽古場までのバス路線ができました

西東京バス、京王八王子駅起点の新路線「市街地循環」が9月21日から運行開始いたします。 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1349151.html 9月21日から、 […]

続きを読む
お知らせ
小唄徒然草 番外 歌舞伎1

小唄の世界では、歌舞伎や新派などを題材にした曲が沢山あります。 その曲と新派など芝居の場面を紹介します。 ★ 今回の「小唄つれづれ草」は歌舞伎が題材となっている小唄集です。 歌舞伎 「梅雨小袖昔八丈〜髪結新三 」 小唄1 […]

続きを読む
お知らせ
小唄徒然草6帖

夏の雨 初代永井ひろ作詞・作曲 夏の雨 凌ぎし軒の白壁に 憎や噂をまざまざと 相合傘に書いた文字 見ては綻ぶ片えくぼ。 土手に飛交う(三下り) 土手に飛交う 蛍の虫は  追われ追われて  ちらり ちらちら そっと押えた団 […]

続きを読む
お知らせ
小唄徒然草5帖

都どり    都鳥 流れにつづく燈篭の よるよる風の 涼み船 波の綾瀬の水清く 心隅田の舵枕。 雨やどり ~六下り   夕立ちに ひとり外見る 洗い髪 待つ人は来もせで 濡るる門口に 辛気な声や 雨やどり 雨宿り 作詞: […]

続きを読む
お知らせ
小唄徒然草4帖

ジャンル名「小唄は省略」 浦漕ぐ舟   夕立のすぎて涼しや白鷺の 片足あげて岸ちかく 風のまえなる羽づくろい みだれみだれしよしあしの いやじゃいやじゃはうらのうら 浦漕ぐ船のゆれごごち 女波と男波がうちあげては また […]

続きを読む