2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 芝洲 お知らせ 八王子芸者のカレンダーが完成いたしました 八王子芸者のカレンダーが完成いたしました。どうぞ宜しくお願い致します。 1部1,500円 10本単位でお買い上げ頂けます場合、1枚1,100円で販売させて頂きます。 何卒よろしくお願いいたします。
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 芝洲 お知らせ 幕末から明治端唄・俗曲 今回の発信は、幕末から明治にかけて、庶民の間で唄われた端唄・俗曲を発信します。流行歌という言葉がない頃の江戸(東京)のお座敷や寄席で、流行っていた、はやり歌です。 芸者衆や舞台女優、舞台俳優には、必要な楽曲です。 歌詞と […]
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月16日 芝洲 お知らせ 小唄徒然草 番外 新派2 今日、発信するのは、新派です。 先日発信したのは、新派「明治一代女」でしたが今回は、新派「日本橋」です。 舞台動画 初春花形新派公演「日本橋」 https://www.facebook.com/mitsukoshi.th […]
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月16日 芝洲 お知らせ 小唄徒然草 番外 新派1 「小唄徒然草・別冊 新派」としまして「明治一代女」を題材とした小唄を3曲お届けいたします。 舞台の動画は、40年前に私がビデオを初めて買ったときに録画したNHKの番組です。主役は、初代の水谷八重子・巳之吉は、大矢市次郎。 […]
2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 芝洲 お知らせ 小唄徒然草7帖 先日の、中秋の名月・・・素敵でしたね。 秋を題材とした小唄・端唄が恋しくなりました。 15年前、栄芝師匠とレコーディングした秋の小唄。端唄の音源がみつかりましたのでお送りいたします。 小唄 虫の音 虫の音を 止めて嬉しき […]