MENU
  • ホーム
  • お稽古日
  • プロフィール
  • アクセス
    • 八王子稽古場
    • 新宿稽古場
    • 多摩らいふ倶楽部教室団体稽古
    • ハワイ芝洲会・ホノルル教室
    • オンライン稽古
  • 芝洲ブログ
  • 小唄徒然草一覧表
  • 関連動画
  • 体験稽古

三味線教室 小唄・端唄の芝洲 小唄 春日 豊芝洲 / 端唄 芝 洲

  • ホームHome
  • お稽古日Schedule
  • プロフィールProfile
  • アクセスRehearsal hall
    • 八王子稽古場
    • 新宿稽古場
    • 多摩らいふ倶楽部教室団体稽古
    • ハワイ芝洲会・ホノルル教室
    • オンライン稽古
  • 芝洲ブログBlog
  • 小唄徒然草一覧表Kouta
  • 関連動画Movie
  • 体験稽古Try

blog

  1. HOME
  2. blog
2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 芝洲 お知らせ

小唄徒然草 別版5月・5月に教えたい小唄1

五月雨や空(唄・春日とよ栄芝) 三世清元斎兵衛・作曲 小唄五月雨に空 三下り・替手本調子 五月雨や空に一声、時鳥。はれて漕ぎ出す  木母寺の 関屋離れて 綾瀬ロ 牛田の森を横に見て 越ゆる間もなく  堀切の 咲くや五尺の […]

2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月3日 芝洲 お知らせ

安政の大地震があった年の端唄見立番付表(ヒットチャート)

1855年(安政2年)安政の大地震があった年の端唄見立番付表(ヒットチャート)です。 現在まで、歌い継がれている曲名もありますね。

2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 芝洲 お知らせ

小唄徒然草37 小唄春日派・家元 春日とよ一代記 連載2

  とよの小唄は祖母から歌沢や小唄を仕込まれたのが始めで、その後、母や母の友達から教わったが、小唄に魅せられたとよは、森ヶ崎の田村てるの所へ通ったり、木挽町の吉村ゆうの稽古場へ通って古典小唄を勉強した。 しかし最も影響を […]

2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 芝洲 お知らせ

小唄徒然草36 唄・春日派家元 春日とよ一代記

小唄・春日派家元 春日とよ一代記をコンピューター音声に朗読させます。 何回のシリーズになるか未定ですが、今回は第一回です。   初代、かすが、とよ(明治十四年-昭和三十七年) かすが、とよの登場 昭和五年五月八日、かすが […]

2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 芝洲 お知らせ

コロナ禍という言葉がない頃の楽しい思い出!

ハワイ芝洲会の活動の一例 ハワイホノルルフェスティバル出演 https://www.honolulufestival.com/ja/ https://www.honolulufestival.com/ja/group/h […]

2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 芝洲 お知らせ

小唄徒然草 番外編

山田五十鈴さんの舞台「たぬき」で三味線と唄を、弾き唄いで演奏している舞台の実況録音音源が見つかりましたので、お届けいたします。 前に配信した、小唄春日派に在籍中の山田五十鈴さんの小唄は、 小唄徒然草11 https:// […]

2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 芝洲 お知らせ

新ばし芸者「東をどり」が開催します

[ パンフレット拡大PDFは、コチラ ] 2022年(今年)5月21日・22日・23日 新橋花柳界の「東をどり」が開催されます。 チケットご希望の方は、お取りできますの連絡ください。      春日豊芝洲

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 芝洲 お知らせ

小唄徒然草 35

前回の小唄 徒然草 34で、配信した深川花柳界を舞台にした小唄3題は、お楽しみ頂けましたでしょうか? 舞踊小唄で、3曲を舞台で演奏すると、演奏時間は15分くらいかかるので、小唄の会などでは長すぎる場合もあるので、その時は […]

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 芝洲 お知らせ

小唄徒然草 34

今回は、春日とよ年お師匠さんが作曲された小唄です。 昭和39年11月10日「春日とよ年作品発表会」が日本橋三越劇場で開催され、ロビーには花柳章太郎・伊東深水筆の色紙の額と田中角栄より贈られた、訪問着を飾り、舞台は銀と紺青 […]

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 芝洲 お知らせ

小唄徒然草 33 芝洲好みの小唄 パート4

11、お 染(よしない・言いたいことも 含む) 豊泉増造・木村 富子 詞  春日 とよ 曲 本調子 恋の緋鹿子 お染の帯が 船にしだれて物思い よしない わしゆえ お光っぁんの 縁を切らした おにくしみ 堪忍して~ェ く […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 11
  • »

Recent posts

小唄徒然草45

2022年8月2日

小唄徒然草44

2022年8月2日

小唄徒然草43

2022年7月28日

小唄徒然草42 吉田草紙庵(よしだそうしあん)作曲2

2022年7月27日

小唄徒然草41

2022年7月18日

小唄徒然草40

2022年7月4日

ホノルルフェスティバルも舞台動画をアップしてくれていました

2022年7月4日

小唄徒然草39

2022年7月4日

小唄徒然草38 小唄春日派・家元 春日とよ一代記 連載 3

2022年6月12日

小唄徒然草 別版5月・5月に教えたい小唄2

2022年5月17日

Category

  • お知らせ
  • イベント
  • パブリシティ
  • 未分類

Archive

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

本日の予定

お名前がある箇所が予約済みです
(八)八王子教室(新)新宿教室

体験稽古
随時募集いたしております

関連動画
舞台やイベントの動画

Tokyo TAMA Hachioji Geisya

最新記事

小唄徒然草45
2022年8月2日
小唄徒然草44
2022年8月2日
小唄徒然草43
2022年7月28日
小唄徒然草42 吉田草紙庵(よしだそうしあん)作曲2
2022年7月27日
小唄徒然草41
2022年7月18日
小唄徒然草40
2022年7月4日
ホノルルフェスティバルも舞台動画をアップしてくれていました
2022年7月4日
小唄徒然草39
2022年7月4日
小唄徒然草38 小唄春日派・家元 春日とよ一代記 連載 3
2022年6月12日
小唄徒然草 別版5月・5月に教えたい小唄2
2022年5月17日


おしらせ
感染対策万全で、お稽古再開しました。
どうぞ、稽古日カレンダは[ ココ ]を参照のうえお出かけください。
[ 当教室のコロナ感染予防対策について ]

ご予約はスケジュールをご確認ください。
無料体験稽古をご希望の方は、電話(042-622-6787)か[ フォーム ]でご連絡ください。

  • ホーム
  • 体験稽古
  • お問合せ
  • 特定商取引法に関する表記


小唄 春日 豊芝洲 / 端唄 芝 洲
東京都八王子市元横山町3-9-1

TEL.042-622-6787

Copyright © 三味線教室 小唄・端唄の芝洲 小唄 春日 豊芝洲 / 端唄 芝 洲 All Rights Reserved.