小唄徒然草38 小唄春日派・家元 春日とよ一代記 連載 3
情もしみる 平山蘆江詞・初代春日とよ曲 情もしみる後朝は 昨夜一と夜の待ちぼうけに 寝ない疲れの眼の玉へ 有難すぎた空っ風 出合頭に さても邪慳な砂ほこり。 (新暦晩冬一月・昭和初年作) 解釈と鑑賞 この小唄は平 […]
小唄徒然草 別版5月・5月に教えたい小唄2
五月雨に池 (唄・春日とよ栄芝) 本調子・替手三下り 川田小一郎 詞 清元お葉 曲 五月雨に 池の真菰の 水増して いずれ あやめ かきつばた 定かに それと吉原へ ほど 遠からぬ 水神の 離れ座敷の夕映えに ちょ […]
小唄徒然草 別版5月・5月に教えたい小唄1
五月雨や空(唄・春日とよ栄芝) 三世清元斎兵衛・作曲 小唄五月雨に空 三下り・替手本調子 五月雨や空に一声、時鳥。はれて漕ぎ出す 木母寺の 関屋離れて 綾瀬ロ 牛田の森を横に見て 越ゆる間もなく 堀切の 咲くや五尺の […]
安政の大地震があった年の端唄見立番付表(ヒットチャート)
1855年(安政2年)安政の大地震があった年の端唄見立番付表(ヒットチャート)です。 現在まで、歌い継がれている曲名もありますね。
小唄徒然草37 小唄春日派・家元 春日とよ一代記 連載2
とよの小唄は祖母から歌沢や小唄を仕込まれたのが始めで、その後、母や母の友達から教わったが、小唄に魅せられたとよは、森ヶ崎の田村てるの所へ通ったり、木挽町の吉村ゆうの稽古場へ通って古典小唄を勉強した。 しかし最も影響を […]
小唄徒然草36 唄・春日派家元 春日とよ一代記
小唄・春日派家元 春日とよ一代記をコンピューター音声に朗読させます。 何回のシリーズになるか未定ですが、今回は第一回です。 初代、かすが、とよ(明治十四年-昭和三十七年) かすが、とよの登場 昭和五年五月八日、かすが […]
コロナ禍という言葉がない頃の楽しい思い出!
ハワイ芝洲会の活動の一例 ハワイホノルルフェスティバル出演 https://www.honolulufestival.com/ja/ https://www.honolulufestival.com/ja/group/h […]
新ばし芸者「東をどり」が開催します
[ パンフレット拡大PDFは、コチラ ] 2022年(今年)5月21日・22日・23日 新橋花柳界の「東をどり」が開催されます。 チケットご希望の方は、お取りできますの連絡ください。 春日豊芝洲